2011年5月8日日曜日

20110504大宮Y-千葉Y@NACKスタ

久々の更新はまたも試合の感想です。ちなみにファンサカはやり続けてるけど正直更新面倒っていう・・・。
 
メモとか取ったりしてないし、やや時間が空いてるので結構うろ覚えです。あと完全に大宮視点で千葉の方はほぼ記憶にない感じなので悪しからず。
 
大宮のスタメンは2、4、5、6、7、8、10、11、16、18、31
2種登録もされてるGKの川田君は世代別代表で不在。他の世代別代表は同じく2種登録の工藤君、1年で10番という明らかに期待されてる大山君は出場。二人ともちょっと前まで海外行ってたような気がするけど大変ね。
工藤君はチームの中では安定感はあったけど、後述するけどチーム自体がちと不安定だったんでやや微妙感はあった。フィードは上手いと思った。高さは目立つ程ではないかなあ。
大山君は高校生なりたてってのもあって明らかに小柄だったけどそれはしょうがない。もちっと攻撃的というか自分で打開とかするタイプなのかと思ったらそうでもなくワンタッチパスで試合を組み立てるって感じだった。ただセンスは感じられるプレイはちょこちょこ見せてた。決勝点のアシストしたし。あと守備意識が結構高い。なんでボランチは適性ポジションなんでしょうね。順調に成長すれば面白い選手になれるんじゃないですかね。
 
 
試合自体は2-1で大宮が勝ったんだけど、全体的には千葉のが上回ってた印象。前半はやや大宮ペースだったけどミスがちょこちょこあったりボール持つけどそんなに崩せずカウンター食らうって感じ。千葉の14番のFWが速くて強い系でロングボールからそこを基点に結構危ないシーンを作られてた。
後半は千葉ペースで、大宮の守備が甘くて割とバイタル辺りまで簡単に侵入される傾向があって、さらにDFのミスもぽろぽろあってかなり危険だった。その流れで確かDFの対応ミスでGKとの1対1作られて先制されたと。その後も千葉ペースでいつ追加点取られてもおかしくない雰囲気でポストに助けられたりもしたんだけど、11→17の選手交代が効いてというか上手くはまったというか、17が1点とって同点、さらに選手交代で442→4141にしたらこれが奏功してアンカーの10からの裏へのパスが17に通って逆転で勝利したと。
 
 
千葉は割りと安定してたんだけど先制後の押した展開がちょっと一段落したあたりで受けに回ったところで同点にされたのが痛かったのかなあ。あと決勝点は大宮のフォメが変わったのに対応しきれなかったのかも。まあかつての名門ユースだけあって上手い選手多かった印象。大宮の守備がゆるいのもあったんだろうけどバイタルで細かいパス回しからの突破とか。あとセカンドボール拾うのとかFWがボール収めるのとか、そこら辺で大宮上回ってましたね。
 
大宮は全体的にミスが多くてやや不安定だったけどホームの利もあって勝てたのかな。時期的にもまだチームとしての手探り感もあるんでしょうね。守備は前述通り緩めでプレスかけてはいるけど結構バイタル辺りに侵入されてたんだけど、去年もそんな感じではあったからそういう方針なのかしら。ただ去年はそこからは守備固かったけど今年はまだそこでも緩め。
攻撃はサイド攻撃が基本っぽかった。中央突破はあんまりなかった印象。FWへのボールの収まりがあんまりよくなかったり収まった後の展開がそんなに効果的じゃなかったりするのが不安材料かなあ。あとサイドからクロス以外の崩すアイデア方面が足りないかも。
 
大宮の攻撃の中心は7番の平野君(↓の浦和戦で突破しまくってた16番)なんだけど、突破力とかパスセンスはあるけどやや持ちすぎかも(かもくらいだけど)という印象。ただこの試合では他に攻め手というか突破口的な部分は少なかったから仕方ない面もあったかなあ。スタメンのFW二人も目立たなかったし。ボランチの二人あたりがもうちょい効果的に攻撃に絡めるようになればいいんだろうね。
あと目立ったのは5番の菊池君かな。ゼロックスの前座試合のメンバーに選ばれたり世代別代表歴もあるから有望なんだろうけどそれに見合う実力はあるんだろう。あんまり上がっては来なかったけど相手DFぶち抜いてクロス上げたり、綺麗なクロスで同点アシストしたりと活躍してた。多分左足利きの左SBだと思うから順調に成長してくれれば貴重な選手になるんじゃないだろうか。
 
 
 
そんな感じですかね。来週あたりまたNACKでプリンスの試合があった気がするからそれも見に行ったら感想を書くかも。トップの試合を見に行けという意見はご尤もなのでできれば行きたいんですがね・・・。

2010年11月15日月曜日

20101114 大宮Y-浦和Y@秋葉の森

折角見てきたので感想的なものでも書いておこうかなと。

Jユースカップのグループリーグでの試合。状況的には大宮の方は首位争いをする一方浦和は不調でここで負けると終戦という状態。

メモとか取りながら見たわけじゃないんでそれなりにテキトウです。あと基本大宮視点なんで浦和の方はそんなにちゃんと見てなかったり。そんな感じ。

 

 

結果は2-0で大宮Yの勝利。でも内容的には浦和の方が優勢だった印象。支配率もシュート数も浦和の方が上だったと思う。支配しててさらにそこそこ崩せてもいるんだけど大宮の最終ラインの粘りとGKの好守備、浦和のシュート精度の問題なんかで結局点を獲れず。大宮は少ないながらもセットプレイやカウンターで決定機を作ってそれを確実に決めた感じ。

 

それぞれの攻守の印象でも。

まず大宮。攻撃は基本カウンター気味。浦和の2列目あたりからのプレスがかなり利いていてCMFの2人があまり組み立てなんかは出来てなかった。それで支配率も下がった感じ。で攻撃はサイドからが中心。右MFの16番が特に前半はキレててボール持てばほぼ確実に突破してクロス、シュートまでいくっていう感じだった。先制点はその突破から得たCK。ちなみにその時のキッカーも16番。2点目は実はよく憶えてないけど7番が中央あたりからドリブルでするする進入してきてそのまま決めてたはず。でも中央のドリブル突破ってこの時くらいだったんじゃないかな。基本サイド攻撃だった。9番のポストもそれなりに利いていて、そこに収まってから右に出して16番が突破ってのがひとつのパターンになってた。左は4番のSBの選手が結構ドリブルを仕掛けてそこそこ抜いたり止められたり。

守備の方はあんまり激しいプレスをかけずにバイタルあたりまで2列目が下がっていきそこでDFラインと一緒に守るって感じ。プレスが掛けれないのか、そういう作戦なのかは不明。ただ浦和の中盤は大宮より上だったのは確か。粘り強く守るけど結構突破されたりクロス上げられたりはする。でも中で8番の長身CBがかなり跳ね返してて、さらにはGKの1番が決定機を相当止めてた。

 

浦和の攻撃は大宮より機能していて支配してるけど持たされてるというのではなかったと思う。前述の大宮の守備のせいでバイタルあたりまではそこそこ簡単にいけて、まあそこで多少は詰まるんだけどドリブルやら連携やらで結構突破するシーンはあった。ただシュート精度や前線のフィジカル面の差(全体的に大宮に比べて浦和は小柄だった印象)でゴールは割れなかった。目立ってたのは17番と5番かなあ。ドリブル突破というか間を抜けていくのが上手かったって印象。

守備は2列目あたりからのプレスをハーフラインより前から掛けていて大宮にまともにボール運びをさせてなかった。ただそこを抜けられると若干弱いかなあという印象。まあDFラインが跳ね返したりするシーンってのがそう多くはなかったからなんともいえないのと前述の体格差によるものかもしれない。あとGKはGKにしちゃ小柄だなーって印象だった。

 

全体的にみると中盤は浦和のが勝ってたけど他は大宮の方が上だったかなあと。浦和のFWはあんまり記憶にない。勝敗に関しちゃ大宮GKが凄かったから大宮が勝ったってことだと思う。
 
 
そんなところだけど同じ日にテレビで選手権の県予選もちょろっと見た。あんまりちゃんと見なかったけどこの試合と比べるとスペースがあるというか選手の密度が随分違うなという印象を受けた。ただ試合会場の大きさの差のような気もしたけど。秋葉の森よりはNACKのがでかいよね?

2010年7月17日土曜日

2010年第10~12節

と言う訳で今度はJ1の方。
やっぱり記憶は不鮮明。
 
第10節
GK 野澤 洋輔 湘南 3710万 3710万 0万 3 0 0 0 0 1 4 4
DF 平岡 康裕 清水 2560万 2820万 +260万 3 0 0 2 0 0 5 5
DF 小澤 雄希 湘南 1230万 1480万 +250万 3 0 0 0 0 1 4 4
DF マト 大宮 5450万 5450万 0万 3 1 0 0 0 1 5 5
MF 天野 貴史 横浜FM 1270万 1520万 +250万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 宇佐美 貴史 G大阪 2010万 2210万 +200万 2 0 4 0 0 0 6 6
MF 金久保 順 大宮 1940万 2130万 +190万 3 0 0 0 0 1 4 4
MF フェリペ ガブリエル 鹿島 3590万 3300万 -290万 2 0 0 0 0 0 2 2
FW 石原 直樹 (C) 大宮 4500万 4140万 -360万 3 0 -1 0 0 1 3 6
FW 渡邉 千真 横浜FM 6210万 6830万 +620万 3 0 4 0 0 2 9 9
FW 岡崎 慎司 清水 6770万 6770万 0万 3 0 0 2 0 0 5 5
計 39240万 40360万 +1120万 31 1 7 4 0 7 50 53
 
ベンチ
DF 杉山 新 大宮 1660万 1830万 +170万 3 1 0 0 0 2 6 6
MF ミシェウ 新潟 1240万 1740万 +500万 3 0 0 1 0 2 6 6
FW ラファエル 大宮 1600万 1600万 0万 1 0 0 0 0 1 2 2
計 4500万 5170万 +670万 7 1 0 1 0 5 14 14
 
合計53fp、資金1790万増
平均ちょうど。大宮はラファエルがようやく復帰したのかな確か。
全体的に低調だけど平均ってことは荒れた節だったのかねえ。
 
第11節
GK 武田 洋平 清水 1020万 1220万 +200万 3 0 0 0 0 0 3 3
DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 8500万 8930万 +430万 3 1 2 1 0 0 7 7
DF 今野 泰幸 F東京 8570万 9430万 +860万 3 4 4 1 -2 2 12 12
DF 平岡 康裕 清水 2820万 2540万 -280万 3 0 0 0 -2 0 1 1
DF 森重 真人 F東京 4030万 4630万 +600万 3 4 0 1 0 0 8 8
MF 伊東 輝悦 清水 3190万 2930万 -260万 2 0 0 0 0 0 2 2
MF 梶山 陽平 F東京 2270万 2720万 +450万 2 2 1 1 0 1 7 7
MF マギヌン 名古屋 3470万 3190万 -280万 1 0 0 1 0 0 2 2
MF 宇賀神 友弥 浦和 2120万 1910万 -210万 2 -2 0 0 0 0 0 0
FW 前田 遼一 (C) 磐田 6260万 5630万 -630万 3 0 0 -1 0 0 2 4
FW 岡崎 慎司 清水 6770万 6230万 -540万 3 0 0 0 0 0 3 3
計 49020万 49360万 +340万 28 9 7 4 -4 3 47 49
 
ベンチ
MF 天野 貴史 横浜FM 1520万 1670万 +150万 3 0 0 1 0 1 5 5
MF 狩野 健太 横浜FM 2790万 3070万 +280万 3 0 0 1 0 2 6 6
計 4310万 4740万 +430万 6 0 0 2 0 3 11 11
 
合計49fp、資金770万増
これでも成功の部類。ACL組みの試合が無くて選択肢が狭まったからか平均も悪くなったみたい。清水がアレだったっぽいのもあるか。
個人的にはFC東京を当てたのが良かったのだろうか。他はキャプ含めて散々な出来だけど。
 
第12節
GK 飯倉 大樹 横浜FM 4760万 4380万 -380万 3 0 0 0 0 0 3 3
DF 山口 智 G大阪 3920万 3610万 -310万 3 1 0 1 -2 0 3 3
DF 中澤 佑二 横浜FM 7610万 7000万 -610万 3 0 0 0 0 0 3 3
DF 杉山 新 大宮 1830万 2200万 +370万 3 4 0 0 0 3 10 10
MF 二川 孝広 G大阪 3960万 3960万 0万 3 0 1 1 0 0 5 5
MF 家長 昭博 C大阪 2190万 2410万 +220万 3 0 0 1 0 0 4 4
MF 狩野 健太 横浜FM 3070万 3070万 0万 3 0 1 0 0 1 5 5
MF 宇佐美 貴史 G大阪 2210万 2430万 +220万 3 0 0 1 0 0 4 4
MF 金久保 順 大宮 2130万 2340万 +210万 2 1 0 0 0 1 4 4
FW レナチーニョ (C) 川崎F 4430万 4430万 0万 3 0 3 0 -2 0 4 8
FW ラファエル 大宮 1600万 1600万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
計 37710万 37430万 -280万 32 6 5 4 -4 5 48 52
 
ベンチ
DF 平川 忠亮 浦和 2980万 3280万 +300万 3 1 0 0 0 0 4 4
MF 天野 貴史 横浜FM 1670万 1670万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 宇賀神 友弥 浦和 1910万 2100万 +190万 3 1 0 0 0 0 4 4
計 6560万 7050万 +490万 9 2 0 0 0 0 11 11
 
合計52fp、資金210万増
ほぼ平均。全体的にアレですね。しかしキャプの外しっぷりが酷いな。
 
こうして見るとボーナスの稼げてなさが目立つ。あとキャプの外しっぷり。
だいたい普通に選ぶと人気100位以内の選手でほぼ編成しちゃうからなあ。人気低くて地味ながら確実に3以上できれば5くらい稼ぐ選手をもっと入れていくべきか。

2010年第14~17節@J2

続き。ちなみにJ1の方はもうちょいしたら。
 
第14節
GK 神山 竜一  福岡 1010万 170万 3 5 0 1 0 9
DF 小林 祐三  柏 1950万 -220万 3 1 -3 1 -2 0
DF 吉田 豊  甲府 2050万 270万 3 4 0 1 0 8
DF ダニエル  甲府 2560万 330万 3 4 0 1 0 8
MF 岡本 英也  福岡 1610万 0万 2 1 0 1 0 4
MF 養父 雄仁  甲府 1160万 110万 2 3 0 1 0 6
MF 茨田 陽生  柏 850万 0万 2 0 0 1 0 3
MF 金 民友  鳥栖 1600万 -180万 3 -3 0 -1 0 -1
FW ハーフナー マイク  甲府 2760万 360万 2 1 7 1 0 11
FW 工藤 壮人 (C) 柏 1810万 90万 3 0 2 1 0 6
FW レアンドロ ドミンゲス  柏 3140万 -270万 2 0 0 1 0 3
合計 20500万 660万 第14節獲得fp 63
 
そこそこの結果。割と完封当てれたり勝利ポイント獲得できたりしたのが良かったのか?
 
第15節
GK 室 拓哉  鳥栖 1600万 150万 3 -1 0 2 0 4
DF 福王 忠世  熊本 1610万 150万 3 3 0 0 0 6
DF 丹羽 竜平  鳥栖 1430万 0万 3 -2 0 2 0 3
DF 橋本 和  柏 2180万 -240万 3 -4 0 2 0 1
MF アレックス  千葉 2090万 -230万 2 0 -2 -1 0 -1
MF 養父 雄仁  甲府 1160万 0万 2 0 0 1 0 3
MF 古田 寛幸  札幌 1030万 170万 3 0 6 1 0 10
MF 金 民友  鳥栖 1840万 240万 3 -2 9 2 -2 10
FW 大黒 将志  横浜FC 3340万 -290万 3 0 0 0 0 3
FW ハーフナー マイク (C) 甲府 3170万 410万 3 0 15 1 -2 17
FW 工藤 壮人  柏 1810万 0万 3 0 0 2 0 5
合計 21260万 360万 第15節獲得fp 78
 
順位的に今までで一番良かった節。総合でもこの時点で100位まで行ってた。恐らくキャプのマイクが爆発したのと柏守備陣が良くなかったから相対的に順位は良くなったんだろう。
 
第16節
GK 室 拓哉  鳥栖 1450万 -150万 2 -1 0 -1 0 0
DF 富澤 清太郎  東京V 1620万 150万 3 1 0 0 0 4
DF 吉田 豊  甲府 2050万 0万 3 3 0 0 -2 4
DF ダニエル  甲府 2690万 130万 3 3 0 0 0 6
MF 養父 雄仁  甲府 1160万 0万 3 2 0 0 -2 3
MF 古田 寛幸  札幌 1030万 0万 2 0 0 0 0 2
MF 茨田 陽生  柏 940万 90万 2 2 0 1 0 5
MF 金 民友  鳥栖 1690万 -150万 3 -2 2 -1 0 2
FW 大黒 将志 (C) 横浜FC 3670万 330万 3 1 4 1 0 9
FW ハーフナー マイク  甲府 2850万 -320万 3 1 -2 0 0 2
FW 工藤 壮人  柏 2080万 270万 3 1 3 1 0 8
合計 21230万 350万 第16節獲得fp 54
 
平均くらい。全体的に残念気味だけどキャプ大黒がそこそこだったんでまだマシだったというところか。
 
第17節
GK 野田 恭平  岐阜 1830万 240万 3 4 0 1 0 8
DF 小林 祐三  柏 1850万 90万 2 4 0 1 0 7
DF パク ドンヒョク (C) 柏 3890万 0万 3 4 0 1 -2 6
DF 作田 裕次  水戸 1620万 150万 3 1 0 0 0 4
MF 濱田 武  徳島 2020万 -220万 3 -2 0 -1 0 0
MF 岡本 英也  福岡 1700万 -150万 2 0 0 1 0 3
MF 柿谷 曜一朗  徳島 1700万 0万 3 -2 0 -1 0 0
MF 杉本 真  栃木 930万 -160万 0 0 0 -1 0 -1
FW 澤 昌克  柏 1750万 0万 3 1 0 1 0 5
FW 工藤 壮人  柏 2390万 310万 3 1 14 1 0 19
FW 崔 根植  栃木 1200万 -210万 2 0 0 -1 -4 -3
合計 20880万 50万 第17節獲得fp 54
 
平均くらい。中断前にパクドンキャプで勝負をかけたけど不発。工藤は皆使ってたんだろう。この時点で2桁順位はやや遠のいたと。
 
全体的には未だイマイチ。基本的に柏以外に安定感がないけど柏使うと資金的にキツイし差はあまりつかないしという感じだろうか。
当面の目標は2桁入りってことですね。もうそろそろ折り返しだしコツを掴みたいところ。

2010年第9~13節@J2

再開寸前の纏め更新です。
勿論記憶は不鮮明。 
 
第9節
GK 上野 秀章  徳島 1240万 -220万 3 -3 0 -1 0 -1
DF 吉本 一謙  岐阜 1600万 270万 3 3 0 1 0 7
DF 輪湖 直樹  徳島 1090万 -190万 3 -5 0 -1 0 -3
DF 野垣内 俊  岐阜 1260万 210万 3 3 0 1 0 7
MF 倉貫 一毅  徳島 1710万 -190万 3 -3 0 -1 -2 -3
MF 佐藤 勇人  千葉 1120万 -120万 3 -2 0 0 0 1
MF 養父 雄仁  甲府 960万 0万 2 0 0 1 0 3
MF 米倉 恒貴  千葉 450万 0万 2 0 0 0 0 2
MF キム ボギョン  大分 1260万 -140万 3 -1 0 -1 0 1
FW 平繁 龍一 (C) 徳島 1460万 130万 2 0 4 -1 0 5
FW 金 信泳  甲府 2670万 0万 3 0 0 1 0 4
合計 14820万 -250万 第9節獲得fp 28
 
酷い結果に見えるがこれでも平均より上という酷い節。確か鉄板と思われた徳島が馬鹿試合やって負けたんじゃなかったっけ。そんな中キャプの平繁が得点し岐阜の完封を当てれたからマシな結果に収まったようだ。

第10節
GK 真子 秀徳  岡山 1180万 200万 3 5 0 0 0 8
DF 小林 祐三  柏 1820万 90万 2 4 0 1 0 7
DF 近藤 徹志  岡山 990万 0万 3 4 0 0 -4 3
DF 橋本 和  柏 1830万 90万 3 4 0 1 -2 6
MF 柿谷 曜一朗  徳島 2120万 -230万 1 -2 0 -1 0 -2
MF 養父 雄仁  甲府 860万 -100万 2 -3 0 2 0 1
MF 倉田 秋  千葉 1500万 140万 3 1 0 1 0 5
MF 嶋田 正吾  岐阜 1540万 -130万 2 0 0 1 0 3
FW 松橋 章太  熊本 1650万 80万 3 3 0 0 0 6
FW フランサ (C) 柏 1670万 -140万 1 1 0 1 0 3
FW 澤 昌克  柏 1750万 290万 3 3 2 1 0 9
合計 16910万 290万 第10節獲得fp 52
 
平均くらい。守備陣は全完封だけど退場者を引いたり柿谷がスタメンじゃなかったりしたのが響いたか。フランサは分かって使った。ていうかフランサ退団みたいね。どっか取らないのかしら。
 
第11節
GK 伊藤 拓真  草津 300万 50万 3 2 0 0 -2 3
DF 渡邊 圭二  千葉 1080万 100万 2 1 0 1 0 4
DF 鎌田 翔雅  千葉 1400万 130万 3 1 0 1 0 5
MF 松下 裕樹  草津 1120万 0万 3 0 0 0 0 3
MF 寺田 紳一  横浜FC 940万 -170万 2 -2 0 -1 0 -1
MF 倉田 秋 (C) 千葉 1650万 150万 3 0 0 1 0 4
MF 西 弘則  熊本 1910万 -210万 2 -5 0 -1 0 -4
MF 藤田 直之  鳥栖 1130万 100万 3 3 0 0 0 6
FW 豊田 陽平  鳥栖 1210万 -130万 3 1 -2 0 -2 0
FW ラフィーニャ  草津 1310万 0万 3 0 0 0 0 3
FW レアンドロ ドミンゲス  柏 2950万 -260万 3 0 2 0 -2 3
合計 15000万 -240万 第11節獲得fp 30
 
今までで最悪の結果。全般的に外してるっぽいから当然か。
 
第12節
GK 下川 誠吾  大分 1140万 -200万 3 -3 0 -1 0 -1
DF 近藤 直也  柏 3120万 410万 3 4 0 1 0 8
DF 村山 祐介  大分 680万 -70万 3 -4 0 -1 -2 -4
DF 岩沼 俊介  札幌 1500万 250万 3 5 0 1 0 9
DF 橋本 和  柏 2100万 270万 3 4 0 1 0 8
MF 谷澤 達也  千葉 1260万 0万 3 0 0 0 0 3
MF 倉田 秋  千葉 1520万 -130万 2 0 0 0 0 2
MF キム ボギョン  大分 1020万 -110万 3 -3 2 -1 0 1
FW 工藤 壮人 (C) 柏 1430万 240万 3 1 6 1 0 11
FW 崔 根植  栃木 1190万 110万 2 1 0 1 0 4
FW レアンドロ ドミンゲス  柏 3100万 150万 3 3 0 1 0 7
合計 18060万 920万 第12節獲得fp 59
 
そこそこ良い結果。大分がアレだったけど、安心のレイソル。キャプ工藤が当たったのもでかかった。
 
第13節
GK 高原 寿康  札幌 2120万 -180万 3 -1 0 0 0 2
DF アライール  愛媛 1620万 150万 3 1 2 0 0 6
DF 高杉 亮太  愛媛 1760万 230万 3 1 6 0 0 10
DF ダニエル  甲府 2230万 110万 3 1 2 1 0 7
MF 養父 雄仁  甲府 1050万 100万 3 0 2 1 0 6
MF 杉浦 恭平  愛媛 1450万 0万 3 0 0 0 0 3
MF 古田 寛幸  札幌 720万 -80万 2 -1 0 0 0 1
MF 杉本 真  栃木 970万 280万 3 3 0 1 0 7
FW ハーフナー マイク (C) 甲府 2400万 310万 2 0 5 1 0 8
FW 工藤 壮人  柏 1720万 290万 3 1 14 1 0 19
FW レアンドロ ドミンゲス  柏 3410万 310万 3 3 2 1 0 9
合計 19450万 1520万 第13節獲得fp 86
 
かなりの当たりっぷりで資金も大幅増。守備陣は完封なしも攻撃ポイントを稼ぎキャプのマイクが得点、さらに工藤の爆発もあっての結果か。

2010年5月3日月曜日

2010年第9節

GK 北野 貴之 大宮 5640万 5920万 +280万 3 1 0 1 0 1 6 6
DF 井川 祐輔 川崎F 4200万 3860万 -340万 3 0 0 2 -2 0 3 3
DF マト 大宮 5920万 5450万 -470万 3 1 0 1 -2 0 3 3
MF 石川 直宏 F東京 4810万 4810万 0万 3 0 1 0 0 0 4 4
MF 西 大伍 新潟 1080万 1510万 +430万 3 2 0 1 0 3 9 9
MF 金崎 夢生 名古屋 3040万 3040万 0万 2 0 2 1 0 0 5 5
MF 田坂 祐介 川崎F 3580万 4120万 +540万 3 0 2 2 0 1 8 8
MF ブルザノビッチ 名古屋 2930万 3220万 +290万 3 0 1 1 0 0 5 5
MF 金久保 順 大宮 1620万 1940万 +320万 3 1 0 1 0 2 7 7
FW 黒津 勝 川崎F 3040万 3040万 0万 3 0 0 2 0 0 5 5
FW 渡邉 千真 (C) 横浜FM 6210万 6210万 0万 3 1 0 1 0 1 6 12
計 42070万 43120万 +1050万 32 6 6 13 -4 8 61 67
 
ベンチ
DF 藤田 優人 横浜FM 650万 650万 0万 0 0 0 1 0 0 1 1
MF 家長 昭博 C大阪 1990万 1990万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF ミシェウ 新潟 1240万 1240万 0万 2 0 0 1 -2 0 1 1
計 3880万 3880万 0万 5 0 0 2 -2 0 5 5
 
合計67fp、資金1050万増の52540万
平均よりそれなりに良い結果。割と人気選手がそれなりの結果を出していたから平均くらいだと思ったけど思ったより良かったようだ。石川以外全員勝ちチームというのが良かったのかもしれない。ボケてなければ天野を起用していた可能性も高いから、本当はもっと良かったかもしれないんだけどな。締め切り3分前くらいに藤田がスタメンじゃないことに気付き、急遽ベンチの西と入れ替えるというアクロバティックなプレイをしてしまった。
 
大宮は監督交替即勝利成功。2ヶ月ぶりの勝利である。まあ内容云々より気合で勝ったという感じだろうか。ただ石原の2点はうめえ。金久保もいい感じだったようだし、これで攻撃面がマシになれば・・・。
ラファエルもうまくすれば中断前に復帰できるかもしれないし、あわよくばドゥドゥ覚醒もあるかもしれない。中断まで残りが山形広島なんだけどなんとか最低1勝できれば無敗を期待したいところ。と少々ポジってみた。

2010年第8節

GK 西川 周作 広島 6000万 6000万 0万 3 0 0 0 0 1 4 4
DF 井川 祐輔 川崎F 3650万 4200万 +550万 3 5 0 1 0 1 10 10
DF 森下 俊 京都 2300万 2530万 +230万 3 0 0 0 0 1 4 4
DF 森脇 良太 広島 3660万 3370万 -290万 2 0 0 0 0 0 2 2
DF 郭 泰輝 京都 2590万 2590万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 内田 智也 大宮 2600万 2860万 +260万 2 0 0 0 0 2 4 4
MF ポンテ 浦和 6770万 6230万 -540万 3 0 0 0 0 0 3 3
MF 金崎 夢生 名古屋 3040万 3040万 0万 3 1 0 1 0 0 5 5
FW 佐藤 寿人 (C) 広島 5740万 6600万 +860万 3 0 4 0 0 1 8 16
FW 田中 達也 浦和 2860万 2860万 0万 3 0 0 0 0 0 3 3
FW 黒津 勝 川崎F 2530万 3040万 +510万 3 0 3 1 0 1 8 8
計 41740万 43320万 +1580万 31 6 7 3 0 7 54 62
 
ベンチ
DF 阪田 章裕 湘南 1340万 1880万 +540万 3 5 0 1 0 4 13 13
MF フェルナンジーニョ 仙台 2300万 2070万 -230万 1 0 0 0 0 0 1 1
FW ルーカス G大阪 2010万 2410万 +400万 2 0 4 1 0 3 10 10
計 5650万 6360万 +710万 6 5 4 2 0 7 24 24
 
合計62fp、資金2290万増の51840万
ほぼ平均。大宮が勝てば多分勝ち組だったんだけど、そう上手く行くはずもなく。せめて引き分けであれば・・・。まあ引き分けだったらその後のあれやこれやが無かったかもしれないんですが。
それなりに外しそれなりに当たりという感じで、キャプの寿人が当たりだったのがでかかったか。資金もかなり増えたので今後に向けて明るい材料とか言っておこう。
これで第一クールが終わったんだけど最初の文字通りの出遅れが響いて昇格できず。資金は結局11000万くらい増やせたからまあよしなのかな。でも今になって気付いたけど、第2クールは上からの降格が無い分、分母が小さくなって昇格争いはキツイのかもしれない。けどしょうがないのでやるしかないというところか。
 
大宮に関してはこの後、張監督の辞任が発表されて鈴木淳新監督就任ということになったと。結局のところラファエル、主税の怪我が監督の命取りになってしまったというところなのか。まあラファエルの怪我に関しては監督の自業自得的な面もあると思うけど。選手層の薄さが招いた事態なのかな。ドゥドゥ、もしくはその分の外人枠を有効に使えていればまた違ったのかも知れない。
結局俺はあまり見ていないこともあって張監督の目指すサッカーはイマイチ分からなかったんだけど、去年はともかく今年はそれなりのサッカーが出来ていた印象(ただし結果は伴わず)だからこの早い時期ということもあってなかなかどう判断すればいいのか分からない監督交替という感じ。ただ後任の鈴木さんはようやく一般的に評価の高い人が来てくれたということもあって期待できると思う。あまり先のことを言える状況じゃないけど、3年以上くらいの長期政権でチームの形を作って欲しいですね。