2008年3月6日木曜日

第1節(未確定)

既に結構試行錯誤はしているんだが何がベストとか分からない状態。
とりあえず候補選手を書き出してみる。
 
GK
江角 浩司 大宮 1300万
 
DF
冨田 大介 大宮 2700万
井川 祐輔 川崎F 1400万
水本 裕貴 G大阪 2600万
田中 輝和 大宮 900万
田中 裕介 横浜FM 800万
阿部 翔平 名古屋 2000万
伊野波 雅彦 鹿島 1100万
小宮山 尊信 横浜FM 1000万
吉田 麻也 名古屋 800万
レアンドロ 大宮 3600万
バヤリッツァ 名古屋 2500万
 
MF 
遠藤 保仁 G大阪 1億2000万
野沢 拓也 鹿島 5700万
小林 慶行 大宮 1600万
山瀬 功治 横浜FM 5100万
小林 大悟 大宮 3100万
中後 雅喜 鹿島 900万
谷口 博之 川崎F 3000万
中村 憲剛 川崎F 9000万
安田 理大 G大阪 1700万
小川 佳純 名古屋 800万
マルコス パウロ 清水 3000万
土岐田 洸平 大宮 500万
 
FW
バレー G大阪 6800万
平山 相太 F東京 1000万
ルーカス G大阪 4800万
レアンドロ 神戸 5200万
ジュニーニョ 川崎F 1億1000万
フッキ 川崎F 5800万
鄭 大世 川崎F 2900万
ヨンセン 名古屋 4900万
ペドロ ジュニオール 大宮 900万
ジウシーニョ 磐田 1000万


GK
安さと大宮ということで、俺としてはここは江角一択。
 
DF
基本的にDFは失点しないチームから選びたいところ。
開幕カードからすると鹿島の伊野波、ガンバの水本あたりはその確率は高いだろう。 川崎の井川も箕輪の怪我で先発濃厚ということで狙い目ではあるが、失点の可能性もやや高いか?
横浜、名古屋の選手に関しては勝負が読めないところが難点。田中裕と小宮山は先発が不確定というのもあるし相手が浦和というのもある。名古屋の2選手は先発濃厚とのことだが、ピクシー名古屋の守備力が読めない上に相手が昇格組の京都で一層予測が難しい。
昨期は高ポイントを獲得していたという阿部翔平であるが、DF優遇が弱くなったというルール変更でどの程度影響が出るのか、ということもある。
大宮の選手については個人的には心中しても後悔はないし、昨期の守備力を考えればそこそこ期待できる。ただ監督が変わりサッカーの内容も変わるということで今期の失点は増加する可能性が高い。とは言え相手が調子が今ひとつという噂の新潟なので無失点を期待できないこともないが…。
 
MF
ある意味で遠藤(ガンバ)を中心にするか、憲豪(川崎)を中心にするか、ということに集約される気がする。併用も出来ないことはないが、今回はそれは避けるつもり。
遠藤なら安田、さらにはFWもガンバ勢で占める方向か。一方憲剛なら谷口を起用しFWも川崎の3選手から選ぶ方向になるだろう。
まあ総合的に見ても遠藤の方が安定する可能性は高いのだが捻くれている俺としては遠藤を使わない方向で行きたい。両方使わないという冒険もありではあるが…。
鹿島の選手も札幌との力の差を考えれば狙い目である。特に中後は先日のゼロックスカップの関係で開幕戦に限っては伊野波とともに低年俸でポイントが期待できる優良物件と考えられる。
山瀬に関しては結構好きな選手なので起用したいところだが、やはり相手が浦和というのがネックか。正直チームの勝敗と選手個々の活躍のどちらを優先するべきなのか現時点では判断しかねるのでなんとも言えない。
名古屋の小川は年俸とセットプレイのキッカーを勤めるという不確定情報がある。マルコスパウロは高ポイントが期待でき年俸も魅力。チームも負けはないと考えられる。
大宮の選手は、まあ趣味で入れてみたという感じ。ただ大宮が勝つ場合は大悟は高ポイントを獲得する可能性は高いだろう。土岐田はベンチ入りはするだろうということで期待枠。
 
FW
上述の通りガンバか川崎か、ということになる気がする。FWについては両用も可かもしれない。ただ川崎の場合3人の内誰を選択するか、という難しい問題もあるが。
ヨンセン、レアンドロはある程度の活躍は期待できるのでは。他の3人については年俸と先発濃厚ということで。特に磐田はFW不足状態なのでジウシーニョに賭けてみるのもいいのでは。
 
 
 
ということで組んでみた
 
GK 江角 浩司 大宮 1300万
DF 冨田 大介 大宮 2700万
DF 田中 輝和 大宮 900万
DF レアンドロ 大宮 3600万
MF 野沢 拓也 鹿島 5700万
MF 小林 慶行 大宮 1600万
MF 谷口 博之 川崎F 3000万
MF 中村 憲剛 川崎F 9000万
MF 安田 理大 G大阪 1700万
FW ルーカス G大阪 4800万
FW 鄭 大世 川崎F 2900万
 
ベンチ
MF 小川 佳純 名古屋 800万
MF 土岐田 洸平 大宮 500万
FW ペドロ ジュニオール 大宮 900万
  
守備陣は大宮、攻撃陣はガンバ川崎の併用、残りは鹿島から、という酷く無難な面子に。まあ大宮と半心中してるので冒険してるとも言えるが。
一応これは使い勝手の良い中後伊野波を敢えて避けてみたんだが、そうすると恐らくジュニーニョ、遠藤、憲剛の内1人しか起用できなそう。
FWルーカスは信頼性は高いと思うが安田とテセは途中交代がありそうなのが不安要素か。
ベンチは3人入れてみたけど、その分の資金をスタメン選手のに回した方がいいのかまだ分からない。ペドロをスタメンに持ってくれば結構資金的には美味しいが、リスキーである。
現状確定的なのは大宮守備陣(江角~レアンドロ)、憲剛、野沢、ペドロ辺りだろうか。
マルコスパウロが先発するなら起用確定なんだが。
まあ締め切りまで悩んでみますよ。

開幕前時点でのルール等の印象

始めに一応ファンサカの説明とか書いときますね。
簡単に言うとJリーグのJ1の選手から好きな選手選んでチームを作って競うゲームですね。
各々の選手は試合での活躍によってポイントが入り、その合計で競うと。
各選手にはファンタジー年俸ってのが決められてて(無論優秀な選手ほど高額)、予算内(最初は4億)で選手を選択してチームを作ると。
まあ詳しくは左のリンクの本家から飛んで色々見てください。
あ、始めるにはyahooのIDが必要です。まあ無料で作れるので特に問題はないと思うけど。
 
 
 
で本題のルールですよ。
ルールというかポイントの設定だけど。詳細はここにある通り。
 
とりあえず基本ポイントのみで
 
○出場
当たり前だが長時間出場してる程良い。ただ75分以上ということから、守備固めで交代などの場合はだいたい気にしなくても良さそうである。
スーパーサブ的選手よりはスタメンの方が多分良い?
 
○守備
場合分けで
・GK
無失点を目指す。かつシュートを沢山撃たれていれば良し。
1失点でもまあまあ。2失点以上だとダメダメ。
 
・DF
無失点を目指す。シュートは沢山撃たれるかあまり撃たれないか、どっちか。ただし2失点以上の場合撃たれまくるとマズー。
1失点はまあまあ。2失点以上はGK以上にダメダメな傾向。
  
・MF
あまり守備ポイントはない。相手のシュート抑えて無失点ならウマー。シュート撃たれて失点するとマズー。
あとは得失点差。ただ+3より-2の方が発生率は高そうだが。
 
・FW
フル出場で無失点の場合のみポイント。マイナスは無い。
 
○攻撃
点を沢山獲るMFDFは美味しい。無駄にシュート撃ちまくるのはあまり良くない。
試合の最終盤によく決めるスーパーサブなんかも美味しい。
 
○勝利、警告
得失点差は大事。カードコレクターは避けるが吉。
  
 
 
ボーナス関連
 
○GK
要はセーブしまくればそれだけ良い。つまりシュート撃たれてかつ守りきると美味い。
PKは博打過ぎるので基本除外でいいんじゃね。
 
○守備方面
タックル数は稼げるのか?多少は相手に攻められている方が稼げる気がするが、いかに。
当たり前だがファウルは少ない方がいい。
 
○攻撃方面
精度が大事?あとは支配率が高いと良さげだが。
 
 

まとめると、GKはシュートを撃たれることは多いけど失点は少ない。
DFは攻め込まれることが多いけど失点はしない。
MFは支配率が高いチームでパス精度がよく点も取る。
FWは少ないチャンスを確実に決める選手or沢山シュート撃って点を沢山取る選手。
 
とかになるのか?かなりテキトウなので突っ込みはカンベンで。 
 
 
印象はこんなところ。初参戦でデータの蓄積が無いのでなんとも言えない部分が大きい。
とりあえずシュート数は試合内容にもよるけど20本以上ってのはあんまりないと思う。15本以上8本未満ってのも力の差が大きくないと起こり得無そうだが。
個人的には支配率がポイントにかなり影響を及ぼしそうな気がしているが。
あとはアクション・リアクション、ポゼッション・カウンターといったチームスタイルがどの程度まで関係してくるのかが気になるところではある。
 
 
細かいデータは今年のリーグが進んでいく過程で色々見ていきたいが、そんな余裕あるかは謎。

とりあえず

開始してみました。
 
 
一応中の人のプロフっぽいことを書いておくと、
 
ファンサカは今年から。つまり超初心者です。
応援してるチームは大宮アルディージャ。チーム力的なこともあってどの程度ファンサカで大宮の選手を起用するか思案中。
海外だとミランを応援していますが、今期はほぼ糸冬 了してしまいました…。
 
性格は捻くれているんで普通の選手起用は避けるかもしれません。涙することになる予感がひしひしとしますが…。
 
 
だいたいこんな感じです。
 
 
 
このブログはメモ的なことに使うことになると思うのでそんな感じで。
まあ見る人が居るのかどうかは謎、ってか恐らくいないと思うので気楽にやりますよ。